春休みにピッタリ!浜松こども館浜松科学館浜松市楽器博物館のはまぞうブロガー体験レポート

浜松こども館

子どもの遊びたい気持ちを応援します!
こども館は、遊びを通じた多様な社会・文化体験と、交流機会を提供する施設です。赤ちゃんから小学生まで、楽しめる設備やイベントがいつも開催されます。
大人も夢中になる遊びがいっぱいですので、親子で楽しく遊んでください。

浜松子ども館ブロガーレポート

入館時に申し込みしておいた「パンの時間」に参加。
パン生地は1次発酵まではすでに出来てるので 自分の好きなカタチに成形して、焼き上がりを食べることができます。
今回は黒ごま入りのパンでした。
続きを見る»


浜松こども館レポート2

パソコンを使ったゲームやお絵かきがお気に入り
続きを見る»

浜松こども館レポート3

小さい頃には、手を差し伸べてあげないと、登れない、降りれない…カナゴンでしたが、今では、1人でどんどん登って、何回も往復してます
続きを見る»

浜松こども館レポート4

おままごとコーナーがとても気に入ったみたいです。
続きを見る»


浜松こども館
浜松こども館施設のご紹介
浜松こども館
住所
静岡県浜松市中区鍛冶町100-1
ザザシティ浜松 西館6F
利用料
大人200円
小・中・高校生100円
就学前児童無料(保護者同伴)
※イベントによっては、別途参加費がかかる場合がございます。
電話番号
053-450-9111

浜松科学館

子どもの遊びたい気持ちを応援します!
こども館は、遊びを通じた多様な社会・文化体験と、交流機会を提供する施設です。赤ちゃんから小学生まで、楽しめる設備やイベントがいつも開催されます。
大人も夢中になる遊びがいっぱいですので、親子で楽しく遊んでください。

浜松科学館ブロガーレポート

今回のイベント♪SSS スペシャル☆サイエンスショー
クエン酸や重曹を使った実験で子ども達も驚き!!
風船を飛ばすコーナーでは、くうーちゃんも参加しました~
続きを見る»


浜松科学館レポート2

子供達も全力で楽しんでいます。
続きを見る»

浜松科学館レポート3

初顕微鏡。「こんなにちっちゃいのに大きく見える!!」と驚いていました。 続きを見る»

浜松科学館レポート3

親子でも楽しめます。
続きを見る»


浜松科学館
浜松科学館施設のご紹介
浜松科学館
住所
静岡県浜松市中区北寺島町256-3
常設展示とプラネタリウム
大人900円
高校生500円
小中学生100円
幼児100円
電話番号
053-454-0178(代)

浜松市楽器博物館

子どもの遊びたい気持ちを応援します!
こども館は、遊びを通じた多様な社会・文化体験と、交流機会を提供する施設です。赤ちゃんから小学生まで、楽しめる設備やイベントがいつも開催されます。
大人も夢中になる遊びがいっぱいですので、親子で楽しく遊んでください。

浜松楽器博物館ブロガーレポート

二年生の息子。ちょうど「スーホの白い馬」を国語で習っています。
「馬頭琴」という楽器がお話の中で出てきます。 以前に行ったことがあり、馬頭琴に触れる記憶があったので、せっかくだから、楽器博物館に行こう!ということで行ってきました。
なかなか綺麗な音は出ませんが、気分はスーホ。 続きを見る»


浜松科学館レポート2

いつかドラムをやりたいと言っているムスコ。思う存分たたいてきました。
続きを見る»

浜松科学館レポート3

『ジラフピアノ』のミニデモンストレーション演奏会。うちの若い衆も、聴きほれていました。
続きを見る»

浜松科学館レポート4

ピアノを習っているからか 音色に感動~~~「ママ~~これスゴイよぉ」
続きを見る»


浜松市楽器博物館
浜松市楽器博物館施設のご紹介
浜松市楽器博物館
住所
静岡県浜松市中区中央3-9-1
アクトシティ浜松内
常設展入館料
大人400円
高校生200円
※中学生以下は無料
電話番号
053-451-1128

財団法人浜松市文化振興財団

財団法人浜松市文化振興財団
財団法人浜松市文化振興財団は、良質な芸術文化事業の提供、市民文化活動への支援、施設運営とサービスの向上を基本目標とし、浜松市の文化振興の一層の推進・発展を目指しております。
今回ブロガーさんにご体験いただいた「浜松こども館」「浜松科学館」「浜松市楽器博物館」など、計10施設の所管・運営も行っております。 ぜひ、皆様遊びにきてください。
»詳しくはコチラ

はまぞうTOPページ | パスワードを忘れた方 | ご利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合せ | 広告出稿

© 企画・制作・運営  株式会社シーポイント All Rights Reserved.