スペイン カタルーニャのワインと料理です
アサリのパイ ガーリック風味
アサリのお出汁が利いて美味しい

大根の冷たいスープ
これが,複雑で繊細な味で超美味

大根の観念が変ってしまったかも


鴨のロースト フルーツパーク産のピーチ風味
輸入した鴨肉と国産の桃の相性ピッタリ
付け合せはインカの目覚めのフライ
鴨肉が柔らかくて美味しい


フロマージュ(オッソ・イラティ)
これはフランスバスク地方の羊の乳のチーズ

アッ! これは一人前では有りません。
これが一人前

全部食べたら・・・

ルバーブ(ダイオウ)のタルト

アッ! これも一人前では有りません。
これが一人前

リバーブってご存知ですか? 私は初めて

アップにしたらこんな具合
チョッと酸っぱくて,面白い味です


シェフが材料を見せてくれました。
赤い蕗のようでした。

調べてみたら,
タデ科ダイオウ属(大黄)
茎を砂糖で煮てジャムにしたり,菓子のフレーバーにするそうです。
ヒマラヤ高地に咲くノビレダイオウも同じ仲間でした。
ワイン会なのに,あまりワインのことを書きません。
お味は説明しにくいので,興味のある方はお試しください

今日のワイン
①ブラン・デ・パクス’08 パレリヤーダ47% バンサブランカ30.5% マカベオ22.5%
②マルケス・デ・アレーリャ・シャルドネ・アリエ’06 シャルドネ100%
③イセンダ・ミレ’07 ガルナッチャ100%
④グラタビヌム・2πr(ドス・ピ・エレ)’05 カルナッチャ45% カリニャーナ25% カベルネ・ソービニオン15% シラー15%
私的には,③イセンダ・ミレがお好み
①ブラン・デ・パクス’08 には,オーガニックの証のラベルが


美味しいワインと,美味しくって珍しいお料理をいただき,いっぱい・イッパイおしゃべりして
楽しい・楽しいひと時でした


書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。