姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)

姫川源流自然探勝園を散策です。

ここの涌き水を源とする姫川は,58kmの距離を国道148号線と並行して流れ,新潟県糸魚川市の河口から日本海へと注いでいます。
国道沿いに,大きな河川の源流が見られるのは,全国的にも珍しいそうです。

源流部は,河床が細かい礫になっていて,冷たい綺麗な水の中には,アオハナゴケやバイカモの群落があります。


姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)


姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)



バイカモ(梅花藻)もやっと花を咲かせ始めています。
姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)



野生のワサビの花
姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)


姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)



清流ってこれだな!ナイス
姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)


姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)


姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)



タグ :野の花

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
姫川源流自然探勝園① (信濃の旅)
    コメント(0)