表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(84件中 11~20件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
【筆丸に纏 腰柄付き】 オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
O様からご注文頂いた半纏です。大学生5人の仲間での制作です。意匠こだわりました。こだわりすぎて、ぎりぎりになっちゃって^^;;;5人で五色じゃなく、三色^^;筆で書かれた丸はお客様が直接書いたものです。(プログラムで書いた...続きを読む
日時: 2013-07-10 16:49:31
-
【杜若の丸】 オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
S様からご注文頂きましたオーダー半纏です。使用した家紋は:杜若の丸こだわりは花の色です。地色がグレー、家紋の葉の部分もグレーにし、花びらだけを濃い青にしました。家紋はお客様ご自身の家紋ではなく、家紋帳からお選び頂いた紋で...続きを読む
日時: 2013-07-04 17:15:58
-
【丸に菜の字】 オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
K様にご注文頂きました内半纏です。大紋は、ご自身のお名前の一文字「菜」を篆書体で輪の中に配置しました。チリケの家紋はご自身の家紋である「丸に六本骨扇」ご注文者は女性ですが、グレー地に白く抜くことで渋い出来になりました。...続きを読む
日時: 2013-07-03 14:52:00
-
【篆書体+蝶の家紋】オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
こちら、篆書体で苗字を円の中に収めました。割と簡単な苗字のお客様で、篆書体を使用して面白い意匠になりました。読めますか??二文字の端っこをくっつけてあります^^文字だけじゃ面白く無いというか、可愛くないということで、「中...続きを読む
日時: 2013-06-24 17:36:38
-
【枝梅丸に短冊で名前】オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
Y様にご注文頂きました内半纏です。なかなか意匠が決まらず時間がかかった半纏です。梅の家紋、可愛いので女の子に人気なんですよ。地色をピンク、文字色をエンジとどこから見ても女の子の半纏^^使用した字体は「バジョカ」です。衿に...続きを読む
日時: 2013-06-22 19:03:19
-
【丸に違い鷹の羽に一毅】 オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
今年初節句をしました「一毅」君の半纏です。家紋:丸に違い鷹の羽に名前をど~んと江戸文字で配置しました。正直、思い切った意匠です。この意匠に決定するまでホント悩みましたよ。お名前の画数が違いすぎて、全然バランスが取れなかっ...続きを読む
日時: 2013-06-12 18:53:48
-
【名前+チリケに家紋】オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
先日紹介しました【心煌】オーダー手拭い・鯉口シャツ・ロンパースの心煌君の半纏と親御さんの半纏です。手拭いと同じ字体:篆書体を使用しました。心煌君の初子用半纏は大紋に名前をそのまま記し、お父さんお母さんの半纏は「煌」の一文...続きを読む
日時: 2013-06-05 18:55:32
-
【丸に隅立て四つ目+短冊】オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
先日紹介しました【司真】オーダー手拭いの司真君の半纏です。ベーシックに家紋+名前入りの短冊。初子のお祝い用の半纏としまして一番人気の意匠です。...続きを読む
日時: 2013-06-03 18:24:36
-
【井上家鷹の羽】オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
竜輝君の手拭いを作って頂きましたご両親用の半纏です。主役である竜輝君の半纏も一緒に制作しましたが、写真を撮り忘れてしまいました><見慣れない家紋です。【井上家鷹の羽】という名称で、井上さん専用のようです^^実はこちらの家...続きを読む
日時: 2013-06-02 18:01:19
-
「陰大割浮線蝶に米村」 オーダー半纏 反応染め [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
先日紹介しました【翼&夏輝】オーダー手拭いをご注文頂きました米村家の皆様の内半纏です。大人用は反応染めの半纏。子供用はプリントです。手拭いと同じ意匠ですが、実は半纏が先に決まったんですよ^^背中にど~んとこちらを入れたい...続きを読む
日時: 2013-06-01 14:27:39