表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(84件中 41~50件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ
-
オーダー半纏 反応染め 「巌邑堂」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
シンガポールで先日開催されました「フード・アンド・ホテル・アジア(FHA)2012」に出店の為にと【巌邑堂】の社長から依頼されて製作した半纏です。大紋は【巌邑堂】のロゴマーク。普通の半纏の大紋と違い、小さな紋を付けました。こ...続きを読む
日時: 2012-04-20 10:11:57
-
東北交流館へのプレゼント [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
本日、当社ビル2Fの「東北交流館」の館長に半纏をプレゼントしました。プレゼントした時、丁度交流館に親子連れが大勢いらっしゃいましたので、「いいなぁ~」「館長だけずるい~」の声が^^;;館長には大変喜んでいただきました。大...続きを読む
日時: 2012-03-19 12:33:25
-
オーダー半纏 反応染め 「亜蝉”ん」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
こちらの半纏も五月使用予定のお客様のご注文でした。秋祭りも開催されるとのことで納品させていただきました。何度もなんどもデザインを考えては却下し・・・を繰り返しました。さて、なんと読むのでしょう??...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:37:41
-
オーダー半纏 プリント 「あいりじゃみん」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
次男の誕生、長男の風邪、職人市場の書類、HAMAMATSU HALLOWEENの準備etcでどたばたですさて、五月に使用予定でオーダーいただきました半纏の紹介です。お客様お持込のデザインです。酔っ払った熊が大紋っておもしろいですね^^熊の手元...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:37:34
-
オーダー半纏 反応染め 「丸に亀」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
あのアニメが大好きでこのデザインにされました。字体、縁取り等しっかり比べると違いがわかります。お孫さんへのプレゼントだそうです。...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:37:24
-
オーダー半纏 反応染め 「大の字に曲尺」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
HPからご注文いただきました。埼玉県のM様ご注文の半纏です。反応染め、生地は綿紬です。デザインはM様が手描きでFAX頂いたものを微調整して決定しました。文字、曲尺ともに影にし、シンプルで迫力のあるデザインとなっています。...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:37:16
-
オーダー半纏 プリント 「亜+家紋」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
縦横スラブの生地にプリントしました。ベースの文字は「バジョカ体」を使用。梅の家紋から「枝梅」を配置しました。...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:37:08
-
オーダー半纏 プリント 「岡田+巴」変換 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
ツムギクロスの生地にプリントしました。お客様が「家紋は確か三つ巴だったと思う・・・左右??わからないです」お客様の苗字は「岡田」様です。字体は「モフ字」を使用・・・・・脳内変換⇒PC加工で加工してみる「これいい~じゃん」デ...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:37:02
-
オーダー半纏 プリント 「菜+家紋」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
こちらはプリントした半纏になります。ベースになっている文字は江戸文字を使用し、家紋の中から可愛らしい家紋を選び配置しました。...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:36:57
-
オーダー半纏 手描き染め 「尊」 [ 祭り用品なんでも扱い処 加茂江 ]
こちらは手描き染めの半纏の大紋です。この字迫力あるでしょう?じつはお客様がご自信で筆で書かれました。かなりの枚数書いたそうです。手描き染めの特徴は、その細かな筆使いまで表現できるということです。生地もしっとりとしている特...続きを読む
日時: 2011-11-10 10:36:47